2008/03/29

[Google, Docomo]google maps for mobile

Google Japan Blog: Google Maps for Mobile ( i アプリ版 ) に GPS 機能が加わりました にあった、Google Maps for Mobileの現在位置機能が、非GPS端末にも対応。(正式名は"My Location"?) DoCoMoの基地局情報も併用するようになったらしい。 ダウンロードサイトはhttp://www.google.co.jp/gmm InernetWarchの記事では、GoogleがDoCoMoから受け取っている情報は基地局の番号(正確にはエリアをさらに分割したセルという範囲の番号らしい)しか通知されていないが、今までGPS対応機から位置情報とセル番号から、セル番号→位置情報に変換するための情報を収集していたらしい。 cnetの記事には「位置情報のデータベースをGoogle Maps for Mobileユーザが構築している」とか言ってるけど、 セル番号を収集してたってのは聞いてないよ。どっかの規約にあったのを見落としてたのかな? それにしても怖いコトするなぁ…。 レスポンスは向上したし、リアルタイム計測もなかなかのもの。以前はGPS対応機だけだったし、その測位方法も何度もクリックが必要だった。(0キー→Googleサーバのページ→測位のリンククリック→端末の測位機能に何度かyesと答える→Googleのページ→地図表示のリンククリック) 機能的にはかなり良くなったんだけど、改良の余地や多少のバグもある。 まず、起動中ずっと位置情報取得が動き続けていること。単に、常に動いているのは邪魔くさいってだけなんだけど…。「さっき見た地図を見よう」とか思って起動すると、いきなり現在位置に飛んでいくし。 無効にするオプションは メニュー→ヘルプ→現在位置→ヘルプ文章の下の方 と奥底の方にあって、辿るのが面倒。切り替えに手間がかかってしょうがない。 ショートカットにするかメニュー直下に移動させて、起動時はオフにして欲しい。 あとは、一度検索機能を使ってからアプリを終了して、またアプリを起動すると、現在地に飛んで行ったあとキー入力が利かなくなった。現在地機能がふらふら勝手に動いているのを眺めるだけになってしまった。端末側のバグなのか不明。一応、検索だけは反応して、それ以降はほかのキーも効くようになった。

ラベル: ,

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム